第5回公開セミナー「天文学の最前線」
8月19日 名古屋大学シンポジオン
BSアンテナではかる太陽電波 小川 英夫(名大)
かたよった光の実験 偏光で見る宇宙 長田 哲也(名大)
実験してみようX線望遠鏡 国枝 英世(名大)
太陽系外惑星系の発見 佐藤 修二(名大)
地球生物学と天文学とのかかわり 小澤 智生(名大地球惑星)
8月20日 名古屋市科学館
X線でさぐる銀河団 鶴 剛(京大)
ついに見つかった褐色矮星 福井 康雄(名大)
太陽系小天体・彗星、小惑星の最近の話題 向井 正(神戸大)
天文教材としての星の写真 鈴木 雅夫(科学館)
プラネタリウム学習投影 北原 政子(科学館)
望遠会
8月21日 名古屋大学理学部
研究室紹介・実習