堕
昨日は、一日惰眠を貪っていました。
おかげで久しぶりに堕ちていく直前の感覚がありありとわかったけど。
この一週間のテーマは「人の振り見て我が振り直せ」いろんな人が他の人のコトで口にしていたので自分への警告かなとも思いつつ。
考えすぎて知恵熱?
なんとなく思い出したので、学生時代の過去のテキストから2つ。
大げさに書くの好きだったんだろうね。
******************************
堕ちれば楽なのさ。
周りを見なければ、
傷ついたことも
わかりやしない
******************************
勝者こそ、優しくあれ。
敗者の心を土足で踏みにじるようなコトは、愚者の行い。
勝者こそ、おおらかであれ。
弱き勝者のその地位を守るための姿は滑稽そのもの。
かかわらないという冷たい選択肢と
寛容というお互いを受け入れる優しい選択肢と
どちらかを望めばよいのに。
敗者よ、自尊心を。
現状を作り上げたのは己。
敗者よ、脱出を。
周囲を恨んで朽ちていく愚者となるくらいなら逃げろ。
生きていれば良いことがあるなんて、まやかし。
自分で作り出さなければ手に入らない。
一筋の光にすがりたいその時こそ、もう一つの光を探すことを。
心の支配者は自分自身だけで充分。