ゴーギャン展
構図と色彩なんだろうな・・・
と思いながら、極力解説を読まないように作品に相対する。
なんとなく説明を求めたくなるのか、文章をさがしてしまう。
僕にとっては左脳的な理解が必要な画家なんだろうな。
亡くなる年に描いた作品<<女性と白い馬>>が今日観た中では一番好きかな。
オープンギャラリーの「ノリタケデザイン100年の歴史」は思わず仕事モードで観てしまいました。限られた空間でのデザイン。勉強になるね。
実は、夕方に仕事抜け出してボストン美術館に行ったんだけど、帰りに大粒の雨がひとつ、ふたつ・・・と落ちてきて・・・ダッシュ。
事務所にたどり着いた瞬間、蛇口をひねった様に大雨。