CHICK COREA TRILOGY
CHICK COREA (P)
AVISHAI COHEN(B)
MARCUS GILMORE(DS)
於:BlueNoteTokyo
チックのピアノの美しさを改めて実感。
自分の感...
CHICK COREA (P)
AVISHAI COHEN(B)
MARCUS GILMORE(DS)
於:BlueNoteTokyo
チックのピアノの美しさを改めて実感。
自分の感...
Chick Corea (p)
Tim Garland (sax)
Charles Altura (g)
Carlitps Del Puerto (b)
Marcus Gilmore(ds)...
於:BLUE NOTE TOKYO
2013.6.7 1st
Sometime Ago - La Fiesta
Waltz For Debby(Bill Evans)
Light as...
チック・コリア(Keyboards)
スタンリー・クラーク(Bass)
レニー・ホワイト(Drums)
フランク・ギャンバレ(Guitar)
ジャン・リュック・ポンティ(Violin)
...
初の1st2nd両ステージ体験。
今回は、ホント大正解。1st2ndでほとんど違う曲を演奏。
2ndなんて、Children's Songだらけ。嬉しくてたまらない。
しかも両ステージともに最前...
CHICK COREA TRIO featuring CHRISTIAN McBRIDE & BRIAN BLADE
チック・コリア(PIANO)
クリスチャン・マクブライド(BASS)
ブ...
スタンリー・クラーク(Bass)
レニー・ホワイト(Drums)
上原 ひろみ(Piano)
スタンリー・クラークが好き。
彼のウッドベースをいとも容易くエレキベースのごとく演奏する姿は、鬼神のよう...
於:Blue Note Nagoya
ギタリストのAlDiMeolaのライブに行ってきました。1st2ndステージ両方とも行きたかったけど、2ndのみで我慢。
セットリスト等詳細は↓(東京のですが)...
Return to Forever(第二期)の集大成のアルバム。
このアルバムは、iPodに入れていない。
きちんとしたスピーカーで曲順に聴きたいアルバム。
年に数回、きちんと時間をとっ...
上原ひろみのテンポ感がとても好き。
Chick Coreaの末娘からStanley Clarke と Lenny White とのトリオでRTFの末娘に進化?変化した彼女のピアノソロ。
拍のニ...
アンコールは
500 Miles High〜Spain
2ndステージに行ってきました。
Al Di MeolaがいればRTF2期なんだけどね。それは映像で我慢します。
Chickの奥様のGayle...
CHICK COREA & JOHN McLAUGHLIN
FIVE PEACE BAND
with CHRISTIAN McBRIDE, KENNY GARRETT & BRIAN BLADE...
観客としては初めての武道館。
やっぱり広い。
行けるかどうかわからなかったから、チケット取ったのも最近。
うまく仕事の納品が重なって、行くことができました。
去年のブルーノートのDuetは...
TRIO with JOHN PATITUCCI and ANTONIO SANCHEZ
もう、何も申しますまい。
絶品です。音が気持ちよいというのはこういうのなんだよね。
ジョン・パテ...
於:BlueNoteNagoya
昨日が今年の室内楽ラストなら、
今日は今年のライブラスト。
スタンリー・クラーク(b)
クリスチャン・ガルベス(b)
ラスラン・シロタ(key)
ロナルド・ブルー...
春のはじめにAlDiMeola
夏のさかりにChickCorea
秋のおわりにStanleyClarke
このまま来年あたり第2期RTF再結成して来日しちゃうんじゃないかしらんという勢い。と...
CHICK COREA & TOUCHSTONE
featuring
AIRTO MOREIRA & HUBERT LAWS
AN EVENING OF CHICK COREA CLASSICS,
F...
ブルーノート東京にて。
一番ライブに行きたくていけなかったギタリスト。
ReturnToForeverのRomanticWarriorを聴いて衝撃を受けて以来10数年、この日を楽しみにしていた。
聴き...