さやなかなるときをここで...

映画

花の詩女 GOTHICMADE

原作・脚本・絵コンテ・レイアウト・原画・監督:永野 護

本格ロボットアニメ。


記憶を引き継ぐ、予言者たる詩女(うため)の少女、ベリン。
殺戮機械であるGOTHICMADE(GTM)を...

ポテチ

於:新宿ピカデリー
監督:中村 義洋
原作:伊坂 幸太郎
音楽:斉藤 和義
出演:浜田 岳・木村 文乃・大森 南朋・石田えり ほか

68分の短編映画。
最初、どの本の話だろうと思ったけ...

キック・アス

この映画だけは観たかったんです。
名古屋では3月18日までということで観てきました。

特技も、身体的能力もごくごく平凡の普通の高校生、デイブ・リゼウスキ(アーロン・ジョンソン)が、アニメや映画...

パリより愛をこめて

ジョン・トラボルタを観たかった。
ただそれだけだったんだけど、思った以上に面白かった。
ストーリーはよくある話なんだろうな。
ラストも想像できた。

引き金をひくことの意味。
恋という盲目...

第9地区 District 9

ここ数年でみた映画で一番スゴイかもしれない。
最初から最後まで、まったく気の抜けない映画。
あっという間にエンディングロールだったような気がする。

背筋は冷え、武者震いもし、目頭は熱くなる、...

ボーイズ・オン・ザ・ラン

監督:三浦大輔
原作:花沢健吾
峯田和伸 黒川芽以 YOU リリー・フランキー 松田龍平 小林薫 他

峯田さんと芽以ちゃん目当てで観に行った。

峯田さんは去年の夏に「USB」という映画...

サマーウォーズ

正当な夏休み。
憧れ、初恋、汗と青空。そして家族、涙。

両親の実家だけれど、山に田舎があってよかったなとおもう。
従弟達と花札したりしたり、麻雀やったりするのも楽しみだけど。

緑と澄ん...

美代子阿佐ヶ谷気分

水橋 研二 町田 マリー
本多 章一 松浦 祐也 あんじ 三上 寛 林 静一 佐野 史郎

原作:安倍 愼一 監督:坪田 義史

劇画から映画へ。映画から劇画へ。
これが青春というのならあ...

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

ここからオリジナルストーリーへと展開していく。
凝縮された2時間弱。
テレビシリーズの記憶が補完されていく。テレビシリーズの知識なくてもと言ってはいたけど、自分の脳味噌がそれを利用しているところを...

USB

監督:奥 秀太郎

渡辺 一志 桃井 かおり 峯田 和伸 大森 南朋 小野 まりえ
大杉 漣 野田 秀樹



よい映画でした。
固まるよ、身体の芯が。

http://www.u...

重力ピエロ

原作:伊坂 幸太郎 監督:森 淳一
加瀬亮 岡田将生・小日向文世/吉高由里子 岡田義徳・渡部篤郎/鈴木京香

キャストが最強かも。
原作を読んでもう何年もたっているけど、なんとなく描いていたイ...

相棒

2000年だったかな、土曜ワイド劇場で始まった『相棒」、水谷豊・寺脇康文・高樹沙耶この三人の名前をみて『刑事貴族』を思い出して当然、水谷豊演じる本城さんの「あ~お恥ずかしったらありゃしない」っぽいもの...

青空のルーレット

青春映画。
昨日の舞台との対比で、自分たちが幸せな時代に生きて居るんだと実感。
それが、普段以上に感動させられた。
「夢を追い続ける事」とか「愛してる、好きだから、続けられる」という普遍的なメッ...

めがね

やっと、時間をみつけて。映画館へ。

身体の力がふっとぬける。
そう、画面と自分がつながった感覚。
美しい風景の中に自分をおいてみる
心の力もすっとぬける。

畑が綺麗。

軽くなっ...

さくらん

原作:安野モヨコ
監督:蜷川実花
音楽:椎名林檎
出演:土屋アンナ


「粋」の宝箱。
赤と黒の見事なまでの映像美と簡単に言い切ってはもったいないくらいの色へのこだわりが気持ちが良い。...

パプリカ

監督:今敏 原作:筒井康隆

今年の春ロードショーだと完全に思い違いしていて、お友達にすでに公開しているのを聞いていそいでいってきた。実際すでにどころか終わりかけてたんだけどね。

出張で新宿...