時の”風”に吹かれて
著:梶尾 真治
著:梶尾 真治
演劇集団キャラメルボックス 於:サンシャイン劇場
2階席の一番前で見ました。
照明が素敵。
いろいろなシーンにあわせて本当にきめ細かな照明でした。
やっぱり、スリが成功した瞬間に財布とかにあたる...
出張先で誕生日。
いろんな人に祝ってもらった。
自分の会社もちょうど1歳。ぎりぎり黒字決算(税引き前)で行けそう。
30歳最後の日にいい出会いに気がついた。本当に色々つらい事もあったけど...
鬼頭 哲 ブラスバンド ワンマンライヴ
カッコイイね。素敵です。
めちゃくちゃ楽しい!
クラシックでもJAZZでもポップスでもやっぱり「楽しい」ってのが一番。ほかの感情なんて後からいくらでもつい...
ひさしぶりに、やった。
しかも、お堅いイベント。
気合い入れの音頭をとったひとも、わりと厳格な人。
そう言う人の一面をかいま見る事が出来て、さらに一体感増したような錯覚。
短い期間で、...
著:トーマス・フリードマン
格差社会という。
その格差とは、いままで地球規模で生まれていたものが日本の社会にちょこっと現れただけのこと。
アウトソーシングによる費用対効果の追求が生んだ...
於:BlueNoteNagoya
昨日が今年の室内楽ラストなら、
今日は今年のライブラスト。
スタンリー・クラーク(b)
クリスチャン・ガルベス(b)
ラスラン・シロタ(key)
ロナルド・ブルー...
ゲスト:鈴木理恵子(ヴァイオリン) 於:豊田市コンサートホール
加古さんを聴きに行くのは、とても久しぶり。
かわってなくてうれしかった。暖かいピアノ。
日中の色々な煩わしい事で緊張してい...
今日はaikoのお誕生日。
2年か3年前かな。ZIP-FMのサロントークライブで、同じ年だって知る。それまでずっと年下(林檎さんくらい)だと思ってた。
そういえば「いい夫婦の日」って言ってたっけ。...
「たのしや」
お刺身が美味しく、リラックスのできるお店。
演劇集団キャラメルボックス 於:新神戸オリエンタル劇場
関西出張とキャラメルボックスの神戸公演が重なった。
先日の福岡出張と違ってかなり前から決まっていたので、抽選予約でチケットを入手。
ヒロイン...
円筒形のスピーカー
とあるイベント仕事の時に展示していたのを見て、聴いてすごく興味をひかれました。
「いったいなんだ、このスピーカー」
その出会いから一月。昨日届きました。
部屋全...
3日間で名古屋-福岡-佐賀-福岡-和歌山-福岡-佐賀-福岡-名古屋と移動。その間の福岡-関空と福岡-名古屋の搭乗前に入った喫茶店の話。
福岡から関空に飛ぶ前に朝食をと思って入った喫茶店。
シフ...
著:アン・マキャフリー
訳:赤尾秀子
龍造寺家・鍋島家のお膝元、佐賀へきました。
これで九州に滞在していない県は熊本のみ。
のどかなところです。
バスも逃すと30分ありません。
暖かいです、汗ばむくらい。
仕事もめどがつ...
演劇集団キャラメルボックス 於:西鉄ホール
福岡出張とキャラメルボックスの福岡公演が重なった。
前日までの仕事は、今年初めて納得のいった現場仕事。
いままでの失敗や成功の積み重ねが自分の糧になってい...
著:梶尾 真治
著:いしい しんじ
著:小川 洋子
著:折原 一
著:森 博嗣
著:京極 夏彦
葛山信吾・久世星佳・西川浩幸・ともさと衣 於:アートピアホール
魅惑理想。
不貞不実。
再燃厄介。
罵詈雑言。
円盤破壊。
接吻三昧。
直球勝負。
抱腹絶倒。
気分爽快。
ほんと、面白かった。
...
6月の仕事で、取引先の都合で手形を受け取る事になった。
9月末に消費税・法人税の納税が待っている。ちょうど納税額ぐらいの金額の手形。
メインバンクに割引依頼。取引先が信用があるのか、自分たちの会社...
著:竹河 聖
春のはじめにAlDiMeola
夏のさかりにChickCorea
秋のおわりにStanleyClarke
このまま来年あたり第2期RTF再結成して来日しちゃうんじゃないかしらんという勢い。と...
演劇集団キャラメルボックス 於:中野 ザ・ポケット
爽快感の中に罪人であるがゆえのふと現れる暗い影。
罰という中での不条理なまでの明るさ。
ギャップをここまで痛快に見せつけられると気持ちがいい。
想い出の場所・・・
一方的な個人の思いこみで、その場所自身にとっては迷惑きわまりない。
この場所で出会って、この場所で好きになった。
7年半ぶりにこの場所に戻ってきた。
何も変わってな...
神戸のお友達に連れて行ってもらったお店。
2階でゆっくりお話ししながらケーキを食べました。
アンティーク家具が自己主張しすぎず、オシャレなカフェの雰囲気に奥行きを持たせています。
食べたのは...
著:貫井 徳郎