陰陽座『冬の三都に馳せ侍う也』
今年最後のライブは陰陽座。
セットリスト
吹けよ風、轟けよ雷
百の鬼が夜を行く
がしゃ髑髏
紺碧の双刃
組曲「九尾」~玉藻前
紅葉
生きもの狂い
道成寺蛇ノ獄
組曲「鬼子...
今年最後のライブは陰陽座。
セットリスト
吹けよ風、轟けよ雷
百の鬼が夜を行く
がしゃ髑髏
紺碧の双刃
組曲「九尾」~玉藻前
紅葉
生きもの狂い
道成寺蛇ノ獄
組曲「鬼子...
最初の曲でノックアウト!!
『あした』
デビュー曲。この曲に出会わなかったら、ここまでaikoのライブに行ったりすることはなかったんじゃないかな。
大切な、思い出の曲。
イントロで思わず叫んで...
於:ZeppTokyo
怒濤の四時間、全32曲だったらしい。
アンコール4の千秋楽名物「極楽地獄」終わった時点で、仕事があったので会場を泣く泣く後に。
仕事終わって、mixiやtwitter...
於:CASHBOX
TaraB・牛尾 都・温井 摩耶
神戸のアカペラグループ出身の二人と、女優のライブ。
牛尾さんは、みんなの知ってる曲を中心に。
TaraBは、オリジナル。
摩...
於:名古屋国際会議場センチュリーホール
2年ぶりのaiko。
チケットを取ってもらった友達の運かな?1階7列目上手ブロック。
そう、いつも思う。aikoのライブってなんだか穏やかなんだよ...
愛理さんのライブを地元で行くのって何年ぶりだ?・・・『えりの恩返し』の1996年以来、16年ぶり。
真夜さんは1998年以来で、山根さんは、同じ頃にイベントで歌声聴いたかな。
愛理さんはエレピ...
第5夜 名古屋・中京大学文化市民会館プルニエホール
<第一部>
01.組曲「鬼子母神」
<第二部>
02.焔之鳥~鳳翼天翔
03.貍囃子
04.妖花忍法帖
05.黒衣の天女
0...
於:京セラドーム大阪
すり切れて、ガサガサの音しか聴こえてこなくなったテープ。
中学生の頃、憧れてた先輩から「アニメやゲームの話ばっかしてないで、たまには音楽の話をしよう」って言われて渡された...
はじめての名古屋での陰陽座。
ずっと地元では縁がなかったよね・・・幻に終わった、春のライブツアー。事情が事情だけに、あまり語りますまい。
地元は楽だね。
だけど、ギリギリまで仕事してしまった...
ライブの映画化。
3D映画はやっぱり酔いました。
ライブ映像ってことで、あんまり飛び出してくる感覚もすくなかったけど、これが3D効果がバリバリの映画なら、30分もたないと思う。
こういう...
メルヘンってことでおとぎ話をモチーフに・・・死せるモノ達の復讐の物語。
CDの内容がコンサートでビジュアル化してやっと全部理解できた。一部「?」が残ってたからね。流石に発売1週間で全曲聞き込めるほど...
ASKAさんは、ワインレッドのジャケットで登場。
お友達に誘っていただきました。
CDでしか聴いたことなかったASKAさんの歌声をOICCのメインホールで聴く。
普段、仕事で行く場所にライブとか...
(仮)千秋楽
7月の横浜で始まり、今日のJCBホールで終わりを告げた・・・って書き始めるところだったんだけど諸処の事情や追加公演で、(仮)千秋楽。
「煙々羅」はもう涙無しでは聴けません。...
泣いた後は、暴れたいもの。
陰陽座も名古屋の日に東京で仕事が入っていて、千秋楽まで待てないな・・・と思っていたところに、手を差し出してくれるかたが居ました。
ツアー初日。完成度は高いよね。...
6〜7年ぶりの生aiko。
前回はZIP-FMのサロントークライブだったから、目の前にaiko居たんだよな。あのときは、普通に参加してたけど、今、思い返せば、あんなチャンスって滅多にないんだよね。
...
今回のツアーの千秋楽。
最初は友達に誘われてたんだよね、東京出張と重なってたからちょうど良かったし。名古屋はどうも無理っぽかったし。
その友達がいけなくなって、諦めかけてたんだよね。
別の所から...
熊木杏里 / 中村中 / 矢野まき
今年は、ヤノマキのライブに二回もこれた。素敵だ。
ご一緒していただいた方と初めてライブにいったときの話をした。
そしたら。いつのことだったか凄く気にな...
久しぶりのヤノマキライブ。
身体に打ちつける声は骨に響く。
彼女の声が好き。身体が求める。
泣きそうになったけどね、楽しかったよ。
久しぶりで名古屋でライブ。
大阪事務所のデザイナの子にチケット取ってもらって、『Moira』の追加公演に続いて参戦。
うん、楽しかったよ。
イロイロ参加させてくれるしね。
飛びすぎました。
3月8日は愛理さんの誕生日。そしてデビュー20周年のライブ。
ラジオから流れてきた「月のランプ」が出会い。
中学生の頃だから、18年前かな。
初めてポップスのCDを買ったのが彼女。
そ...
Ether/Queen of Wand/MiddleIsland
秋葉原のSTUDIO RIVOLE PART2 LIVE SPACE 101で、さくさんのバンドEtherのライブ。
色々...
行ってきました!
楽しかったよ。うん。
世界のしきたりさえもうちょっとわかればね、まぁ次のライブの時かな。
久しぶりにアクセサリ関係、フル装備。
アックスネックレス・アーマーリング・真珠・...
久しぶりのAPOLLO THEATER。何年ぶりだろ?
照喜名さんがホーンセクションで参加するってので昨日教えてもらって行ってきました。(トロンボーンにユーフォにチューバ。お疲れ様です。)
前...
名古屋で真紀さんのライブは2年半ぶりかな。
ボトムラインは3度目かな・・・初めて彼女に出会ったのがボトムライン。今日はそのときの話もしてました。松本英子さん達とのイベントライブ。
前はお客さん...
ダメもとでチケット問い合わせたらキャンセル待ち。
立ち見でよければ、と言うことでチケット取得。
普段はレストランなんだろうね。
ギター一本の伴奏と、真紀さんの歌。
久しぶりの彼女の生の歌声...
hitomi yaida premiere live
vo 矢井田瞳 pf 小曽根真 pf 塩谷哲
Yaiちゃん vs 小曽根san & SALT君
って感じでした。
伊勢の山奥に...
いままで行った『椎名林檎』のライブのなかで「楽しさ」って部分に極論して考えると一番楽しかった。
映像効果に唖然。
綺麗でした、明るいプロジェクタ2台を同時映写して舞台枠めいっぱいに投影。
そ...
畠山美由紀さんは初ライブ。
握っていた拳を緩めていくような
気持ちのいい脱力感と浮遊感
拡散されていく声が気持ちよかった
後半は矢野真紀。
強く強く握りしめていく拳
みなぎる力強さと...
楽しかった。
光は切り裂かれ
闇は漂う
不安定感の中で
揺れ動く
招待していただいたZIP-FMには感謝
自然と拳を握りしめてしまう。
そんな歌声。
今日という日に「アッシュバーン」、「青空に浮かぶは白い月」この二曲を聴くことが、いや出会うことが出来たのは、意味を見いだせずにはいられない。
...